パキポディウム 6日目

ついに発根2つ確認。喜びすぎて腰水ごと倒して大惨事だった。

発根まで管理まとめ。

①ベンレートとネメデール3滴浸水一晩で種が全部沈む。30度ヒーター管理。

②腰水、蓋して30度の蒸し風呂管理を2日。ベンレート散布継続。

③不安になりヒーターOFFで室温管理で日中28度前後。ベンレート散布も止めた。

④6日目で夜間冷え込み一晩ヒーター管理してからの、日中の日光にあててみると発根(2/10個)した。

 

浸水時のベンレートが溜まった底に種が触れてたのは関係ないのか。やはり、蒸し風呂状態の継続と、発根のスイッチが入る自然の光と温かさ、湿度が必要な様子。発根した日は大雨の次の日だった。

 

 

んでまた22個のグラキリスと12個のアデニウムタイソコトラナムも播種しました。

 

f:id:torihada1105:20180601212905j:plain

 

f:id:torihada1105:20180601212921j:plain

グラキリス 4日目

播種して4日目ですがまったく動きはありません。

腰水管理、ベンレート散布は継続しカビてはいません。室温は28度を超えています。昨夜はLEDライトに一晩あててみたのですが変化なし。

今日は湿度もあるし、窓際に出して様子をみます。

 

昨日暇だったのでネペンテスの株を2つのポットに分けて、古い苔を一新しました。これで捕虫袋の枯れがとまってくれると期待したい。

f:id:torihada1105:20180530101945j:plain

f:id:torihada1105:20180530101951j:plain

今日はメルカリで購入したアデニウムタイソコトラナムも到着する予定。夏が忙しい。

グラキリス1日目

腰水管理していますが、土がびちゃびちゃ。気温も30度を超えており、心配になったので少し蓋をあけ、赤玉をふるって細かいものを表面にひいてみた。ベンレートの散布は毎日してみようと思う。

浸水の時にベンレートが底にたまって濃度が濃くなってたし、ヒーターつけすぎて35度超えてたような・・・。不安はいっぱいですがこのまま様子みます。

f:id:torihada1105:20180527103021j:plain

f:id:torihada1105:20180527103026j:plain

f:id:torihada1105:20180527103031j:plain

パキポディウムグラキリス 播種

メルカリにて購入したパキポの種を撒いてみました。

色々サイトを回って得た知識から手探りで色々やってみました。

ネメデール3滴とベンレート2000倍液に1晩浸水。ヒーターにて30度程度に加温。

翌日に種まき用土5、赤玉3、くん炭2の土をレンチンして使用。浸水した水をそのまま使って、腰水管理しました。

簡易温室代わりに水槽を横にして下にみどり商会のヒーターを設置。上からは電球で日照時間調整をする事に。

2日くらいで萌芽してくれるといいなぁ。

f:id:torihada1105:20180526103254j:plain

f:id:torihada1105:20180526103259j:plain

ヤドクガエルを飼いたい

来年の目標はヤドクガエルを飼う事にしました。

先日誕生日に妻に買ってもらった「パルダリウムで楽しむヤドクガエル」に感化されて、PC開いてはヤドクヤドク・・・。ヤフオクで生体が安い。まずは温室かエアコン替わりのものを確保しようと思います。

f:id:torihada1105:20171214172449p:plain

商品の詳細

ブログ開設

ブログ初めて見ました。主に休日の酒の肴、趣味の釣り、飼育物関係について記録しようと思います。30歳になり、記録していかなければ忘れていく事が多く、子供達に「あれが旨い」「ここが釣れる」「この虫はこう育てる」が伝わればいいなと考えています。

f:id:torihada1105:20170831201907j:plain